« トリンプとコラボ | トップページ | 夏のダメージの鍵は腎臓 »
2007年08月20日
からだマガジン8月号
[ からだマガジン ]
●○● からだマガジン8月号 ●○●
◆◇ 8月のからだ ◇◆
残暑お見舞い申し上げます<(_ _)>
暦の上ではもう秋!なんて信じられないくらい
暑い日が続いていますね。
皆さん、夜はしっかり眠れていますか?
8月号では、7月の熱中症対策に引き続き、
暑さ厳しい夏の夜を乗り切るためのレシピをご紹介します。
● 夜も暑~い日本の夏!をサバイバルするには・・・
ギラギラの太陽が沈んでも、エアコンの室外機から噴き出す熱風などで
夜も外気はムンムン・・・。
「どうしても寝付けない!」
「いったん眠っても夜中に目が覚めちゃって」
という睡眠についてのトラブルが増えています。
体温と睡眠周期には深い関わりがあると言われていますが、
とくに高温多湿な日本の夏には、快適な睡眠を得るための工夫が必要です。
● 冷房を上手に使って、快適に眠ろう☆彡
夜通し冷房をかけたまま眠るのは、からだのためにはNG。
眠っている間にどんどんからだが冷えて、自律神経にも影響が出やすいからです。
昼間にぼ~っとしたり、だるさが残って、
「寝たのか寝てないのかよくわからない(-_-;)」
いや~な感じを味わったことがある人も多いのでは?
時間的には眠っても、からだが納得する十分な睡眠が取れたことにはならないんですね。
とはいっても、「クーラーを入れないと暑すぎて寝付けない!」という場合には、
「前もって寝室にクーラーを入れておき、
寝る前にスイッチを切る」作戦 がおすすめ。
この方法なら、蒸し暑さが解消された部屋で入眠しやすくなります。
今夜から、是非お試しくださいませ(^_-)-☆
また、AM3:00~4:00頃に目が覚めてしまう~!という方には・・・
“夜明けの腰湯”
がおすすめ!!
たくさん汗をかいてサッパリしたら、
五菜スープを飲んで、再び二度寝して(^^♪
◆◆ そんな8月にぴったりのからだ☆レシピはこちら ◆◆
☆★☆ 暑さとたたかうからだにしみ込む! 五菜ラーメン ☆★☆
♪♪ タク先生よりメッセージ ♪♪
ラーメンといっても、じつは「そうめん」を使ったさっぱり仕立て(*^_^*)
味付けは、シンプルに塩(もちろんキパワーソルト☆)&コショウで
豚バラと五菜の風味を引き立てるのがおすすめです。
<材料>
・ そうめん
・ 豚バラ肉
・ 五菜(ニラ・ニンニク・エシャレット・ショウガ・長ネギ)
・ キパワーソルト
・ コショウ
<作り方>
① 五菜を細かく刻む。
② そうめんをさっとゆでておく。(ゆですぎないように注意!)
③ 豚バラ肉を、軽く焦げ目がつくくらいまで炒める。
④ ③に刻んだ五菜を加え、さっと炒める。
⑤ ④に水を加え、塩・コショウで味をととのえる。
⑥ ⑤にそうめんを入れて、出来上がり!!
02:53 PM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
※寺門さんのブログ記事に対してリンクおよび言及のされていないトラックバックは削除することがありますので、ご了承ください。
この記事へのトラックバック一覧です: からだマガジン8月号: