« からだとの対話 | トップページ | 骨盤教室ワンデー講座のお知らせ »
2008年01月04日
からだマガジン1月号
[ からだマガジン ]
●○● 1月のからだ ●○●
明けましておめでとうございますヽ(^o^)丿
先月のからだマガジンでは、インフルエンザ予防をかねて
「食べ過ぎ注意報」を発令(?)いたしましたが、
みなさま成果はいかがでしたでしょうか?(*^_^*)
「ばっちり調整できたから、清清しい新年よ!」という人は、
おめでとうございます! 祝★しなやかなからだ!!ですね。
「今回もやっちゃった~ 全身重くてツライよ~(;_;)」という人は・・・
今回の反省を是非次に活かしましょう!
今月のからだマガジンは、
食べ過ぎの「その後」についてお伝えいたします☆彡
◆からだの中も年末大掃除??
年末のパーティーシーズン、
「あ~~!楽しかったし、美味しかったな~♪」とホクホクだった人も
年末駆け込みで、
「気持ち悪くなって戻しちゃった・・・」
「久々に高い熱が出たよ~」
「生理直後なのにまた出血??」
なんていうことはありませんでしたか?
「せっかくの休暇に限って、なぜ?」と
ガッカリしている場合ではありません(^^♪
それは、からだの「年末大掃除」。
急激な寒さ + 連日の飲みすぎ食べ過ぎ(過剰なエネルギー)
によって、ムリをしたからだの負担は限界寸前!
たまったツケは、もちろんからだが自分でリセットします。
発熱や嘔吐でツライのはほんの一時。
ゆがんだ背骨のカーブがキレイに整ったり、
ひとまわりやせてスッキリしたり。
症状を上手に経過させて、お部屋と同じく
からだも大掃除でピカピカにしてしまいましょう♪
新年のからだにエンジンをかけるために、
ウォーキングをかねて初詣するのもいいですね。
あわせて是非、「骨盤&美乳体操初め」もお忘れなく(^_-)-☆
食べ過ぎスパイラルを一発リセット!
「2日間りんごダイエット」
【方法】まる2日間、食事をりんごだけにします。
・・・じつにシンプルですが、効果抜群☆
「2日間」行うのには理由があります。
食べ過ぎ飲み過ぎで負担をかけた肝臓の細胞が
入れ替わる(代謝する)周期が
「2日間(48時間)」だからなんです。
【リンゴダイエットのメリット】
① 疲れた&荒れた胃腸の働きが正常に戻る。
② りんごには利尿作用があるので、むくみの解消に。
③ 味覚と食欲がリセットされて、必要以上の飲食を欲しなくなる。
りんごがあればすぐできる、いいこといっぱいのリンゴダイエット☆
からだが重いなと感じたら、
お正月のうちに是非トライしてみてくださいね(*^_^*)
では、次号もお楽しみに♪
ゼミィより
09:50 AM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
※寺門さんのブログ記事に対してリンクおよび言及のされていないトラックバックは削除することがありますので、ご了承ください。
この記事へのトラックバック一覧です: からだマガジン1月号:
» りんごダイエット結果☆ [カタベリ骨盤日記 から]
ぬるいお風呂に入って、いま出てきたところです。 今日も食べたりんごは6個。 結果 続きを読む
受信 Jan 15, 2008, 3:33:30 AM