« 各カルチャースクール新規募集開始!! | トップページ | 新商品☆『ヴァージントリートメント(ジャスミン)』 »
2008年07月03日
BYE-BYEフリソデ★上腕三頭筋
夏になると、かっこよくタンクトップを着たいよね
でも~プルプルした『二の腕』
別名「フリソデ~」が気にならない
僕の著書の中でも、この「フリソデ~」の実態、
上腕三頭筋を鍛える体操はいくつか、ご指導してますが、
今日は前回の 新・肩甲骨教室 よりご紹介させて頂きます
まずは、ペアになって『手押し車』から~
腕だけで、自分の体重をコントロールできるかな?
腕にしっかりとした筋肉がついていればできます
この筋力がないと、「鞄を持って肩コリ 」等、
日常生活しているだけで、肩への負担が大。要注意です
さて~、いよいよ腕の内側にある、『上腕三頭筋』に
アプローチするよ
腰を反って、KEEPできるかな?
脇をしめて(たたんで)からだを上下に移動させましょう。
体重を前にかける毎に、「フリソデ」にアプローチ
手首をつける程、キツク付加がかかり→→→「二の腕」ほっそり
美人になれますよ~。
この時、肩の力は不要~
余分なエネルギーは、動かす事により
本来からだを営む為のエネルギーへと転換してまいります
また、「背中の反り」がない人は→首がまわらない人。
肩と首はとても深い~関係なんですよ。
#
からだを動かした後の、みんなの笑顔は 本当にかわいい
人は・・・からだを動かすと「笑顔」になれる生き物 なんです。
ほ~ら
皆ちょっとした、体操で「スッ!」と背中がきれいになる。
これで、腰のS字カーブも蘇るんだよ。
からだは、動かして~なんぼでっせ。
7月6日(日)は、夏休み前の僕のラストの教室です
あれこれ、楽しめるMENUを用意してます。
是非、参加してね~
=新・肩甲骨教室=
肩甲骨を中心に、関節のサビを落とし
インナーマッスルを鍛える体操をご指導します。
7月6日(日) 11時~13時 青山・東京ウィメンズプラザにて
⇒⇒⇒ ガールズウエイヴ・教室 へ
インナーマッスルを鍛えれば、、、
皆も「しょちほこ」できるよ~ん
08:57 AM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
※寺門さんのブログ記事に対してリンクおよび言及のされていないトラックバックは削除することがありますので、ご了承ください。
この記事へのトラックバック一覧です: BYE-BYEフリソデ★上腕三頭筋:
コメント
参加して良いものかと悩みましたが、たくさんの助けを頂いて6日の教室に参加できそうです。
腰がゆがんでいるのも気がつかず、心もフリーズ状態の私に、長い間お付き合い頂いてしまった事、本当にすみませんでした。
脾臓のお話を読んでいて思い出したのですが、小さい頃よく吐いては熱を出し、自家中毒と診断され甘い紅茶を飲まされていました。落ちこぼれの私には頭脳労働は程遠いけれど、悪いところばかり当たってしまうのは私らしいです。
長時間運動した事がないので、6日はついていく事が出来るか心配ですが、頑張ります!
投稿者: I.C (Jul 4, 2008, 5:09:58 PM)
正直、上腕三等筋?なにそれ(・・?)って感じでした
だってワタシの二の腕最近やっと振り袖と骨に分離したくらいのがっちりARMだったから。
しーかーし、あったあった。筋肉が☆やっと手応えがわかってきました
今回もまたTEXT+αな内容の新☆肩甲骨教室でたっぷり脇汗かいちゃいました
やっぱり、体は動かしてこそですね。
帰ってからもやりましたよー。白鶴〈まだスワンにはなれず〉Exercise
玉のような汗が背油近辺から
さて、明日は上腕三等筋肉痛がでるのかなー
楽しみ(^m^)
投稿者: Caorin (Jul 6, 2008, 11:16:56 PM)