« 自然薯って知ってる? | トップページ | お蔭様で、10万着!骨盤サポーター »
2008年11月20日
上半身と下半身のバランスが悪いの?!
「肩こり」は女性のからだのお悩みNO:1
寒くなると・・・
ついつい、肩を固めて歩いちゃいますよね
今日は、NAOさんの質問に、ゼミィが調査してきましたよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はじめまして。「デコルテダイエット」を購入した者です。
開閉傾向チェック体操をすると、
肩甲骨は閉まり型、骨盤は開き型になり、
むくみ体質で下半身はどっしり、
胸は小さく脚は内股という両方の特徴を持っています。
私の様な者の場合、何型と考えれば良いのでしょうか?
また体操を行う際の注意点などありましたら教えて戴けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
#
「NAOさんのタイプが、一番多いんだよ~」
(肩甲骨閉まり型 & 骨盤開き型)
インストラクターの先生方が皆さん口を揃えて
おっしゃってました
え~~~ 骨盤と肩甲骨の開閉タイプは違うの
教えて~タク先生
「からだは環境の産物でしょう
デスクワークをしている人なんかは、
PCを見ていて前のめり&顎なんか出した姿勢で
一日中過ごしていると、肩が前にでちゃうんだよ。
そうゆう姿勢の時って、座っている骨盤はズル~と
椅子の前の方にあって、下垂していくの。
下垂→開くんだよね 」
そうか・・・一日中、PCの前にいると、脚がパンパンにもなるよね。
先生 どうしたらいいのよ~~~
座面の硬い椅子に
(座面の)半分位の所で座る事
そうなんです。ゼミィ先生のご指導で椅子を変えたら
脚細くなったんですよ~
先生ありがとう
NAOさんも試してみて。
あとは、根気強く体操を続けてください。
頑張ってね (*^ー゚)bグッジョブ!!
09:59 AM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
※寺門さんのブログ記事に対してリンクおよび言及のされていないトラックバックは削除することがありますので、ご了承ください。
この記事へのトラックバック一覧です: 上半身と下半身のバランスが悪いの?!:
コメント
安心しました!
自分はどこかおかしいのではないかと心配していました。
不安を感じながら恐る恐る体操していましたが
これからは前向きに頑張れそうです。
有難うございました!\(≧▽≦)ノ
投稿者: NAO (Nov 21, 2008, 8:35:44 PM)
以前タク先生が「消化器型」と少しお書きになってましたが、他にもあるのでしょうか?
骨盤「閉まり型」「開き型」と関係あるのでしょうか?
投稿者: KK (Nov 22, 2008, 1:48:10 PM)