« 便秘は美少女の証?! | トップページ | 啓蟄~二十四節気とカラダ~ »
2009年03月04日
一粒万倍日
患者さんから頂いた手作り雛人形
明日、3月5日は二十四節季の「啓蟄」ですが
また、選日として 一粒万倍日 という日でもあります。
#
さて、その一粒万倍日ですが、
「一粒万倍」とは稲の事を指すようで、
一粒の籾(モミ)をまいておけば、
万倍の籾(モミ)をつける稲穂となるという事の例えのようです。
例え、わずかなものでも、時が経って増えて多くのものを
生み出せるなんだよ~ という、
イケイケ&アゲアゲのきっかけを作る日という事になるそうです
#
特に新規開始 金銭
物納
に
用いると効果がある日らしいのですが、
反対に、人から物を借りたり、借金をすると
万倍にふくれあがるよ~という、教訓の日でもあります。
良きにつけ、悪しきにつけ、多くの事がふりかかってくる日
という事です
#
僕からのメッセージとしては、
こんな日は、是非ともからだに関して
何か始めてほしいな~と思います
・骨盤体操を始める
・肩甲骨を磨き、バストUPをはかる
・腰湯をして、基礎代謝をあげる
等など~なんでも良いのですが、身近な所から初めてみて 下さい!
無理は禁物。
からだってね、とってもデリケートなの。
でも、コツコツ続けた事は本当に、万倍にも億倍にも
なって~~ 自分に戻ってくるからね
からだには、波があるから目先の事にふりまわされないように
少しづつ、始めてみて
08:57 AM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/42811/44232407
※寺門さんのブログ記事に対してリンクおよび言及のされていないトラックバックは削除することがありますので、ご了承ください。
この記事へのトラックバック一覧です: 一粒万倍日: