« 白露~二十四節気とカラダ~ | トップページ | ザ・ベストハウス123に出演しました! »
2009年09月10日
○●からだマガジン9月号●○
[ からだマガジン ]
長月です
「長月」は、秋の夜長というように、「夜長月」からきていると
言われますが、本当、日が短くなりましたね。
窓の外が暗くなっているので、夜だと思っていたら、
まだ夕方だった、なんてことがあります
空がぐっと高くなり、空が大きくなったように見えます
急激に湿度が下がり、北からの寒気が流れ込んできています
今月のからだマガジンは、そんな急激に気候が変化する季節、
秋のからだについてお話します
ここのところZ-MON治療院では、
頭痛を訴える患者さんが多く見られます
これは急激な乾燥と、気温の低下によって、
呼吸器に大きく負担がかかっていることが原因です
頭痛が呼吸器のせい? そうなのです。
呼吸器というと、頭に浮かぶのは「肺」ですが、
からだの酸素摂取の多くは、
皮膚呼吸によってもまかなわれています
この季節、湿度や温度が下がることの影響で、
皮膚呼吸は通常の60%ダウンします
皮膚呼吸ができない分、肺に大きな負担がかかり
息苦しさを覚えることもあるでしょう
なんとなく胸が苦しいと感じたら、
それは、皮膚呼吸能力がダウンしている
サインかもしれません
からだの中に十分な酸素が入らないと、
血液がリフレッシュされないために、
血が汚れてドロドロしてきます
血が汚れて血流の悪い状態でいると、
強烈な頭痛が訪れます
実は、脳出血やくも膜下出血が、1年のうちで
一番多いのが9月~10月なのだとか
何とも、こわい話です
からだに酸素を取り込むことは、健康、美容にとても大事です
血が汚れてくると、皮膚がくすんで見えます
簡単に言えば、心を落ち着かせて深呼吸するだけでも、
肌の美しさや輝きは違ってくるでしょう
<皮膚呼吸をよくするレシピ>
お祭りに行く、元気に動き回るなど、活動的に行動して、
汗をかきましょう!
バスエクササイズ
「しゃぶしゃぶ」
45~47℃くらいの熱めのお湯をバスタブにはり、
全身ジャボンとつかって、「1, 2, 3」と数えて出ます。
すかさずバスローブを着て、頭にはターバンかタオルを。
汗が出てきたら成功です
熱さで皮膚がビックリすることで毛穴が鍛えられ、
皮膚呼吸能力が高まります
<注意> 血管拡張剤や降血圧剤を服用している方、
循環器系に問題のある方は「しゃぶしゃぶ」を行わないで下さい
また、秋は美味しいものがたくさんある季節です
もちろん過度な飲食は、からだに負担を与えますが、
タク先生は「正しい美味しいものを食べましょう」と言います
「正しい」とは、旬のものということ。
旬のものは栄養が豊富で美味しく、味覚もからだも同時に満足し、
ちょうどよい摂取量で食欲をおさえられるのです
この時期、さんまなどいかがでしょう?
さんまはメタボ対応食品です
不飽和脂肪酸であるDHAが多く含まれ、
血中コレステロール値を下げ、脂質の代謝を高めます。
今年はさんまが大漁で、通常の1.5倍だとか。
脂が乗って、美味しいそうですよ!
焼いたさんまに白髪ネギを添えれば、呼吸器にも優しいメニューに
ネギは肺の働きを助ける食材です。
健やかなからだで、秋をぞんぶんに楽しみましょう!
08:50 AM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
※寺門さんのブログ記事に対してリンクおよび言及のされていないトラックバックは削除することがありますので、ご了承ください。
この記事へのトラックバック一覧です: ○●からだマガジン9月号●○:
» 寺門琢己先生が 『ベストハウス123』に出演♪骨盤教室の本&DVDの紹介です☆ [らぶりぃ〜Happy☆ から]
前回も、骨盤が大事なことを記事にしましたやはり、骨盤の歪みを直し、定位置に戻さない限りは、どんなにダイエットしても、お腹周り&腰周りの脂肪は減らないと...骨盤王子←勝手に命名(笑) の寺門琢己先生が、先ほどTVで言っていましたTVでは、骨盤が開いているかいないかの簡単なテストがありましたが、私は案の定、うまく出来ませんでしたヨガで、体は柔らかいはずなのに...と、ちょっとショックでしたこのテストで、うまくいかない人は、骨盤が開いていて、ズバリ太りやすいタイプの人このままじゃ、完全なるオバチャン... 続きを読む
受信 Sep 16, 2009, 11:14:50 PM
コメント
初めまして
123観ていました!
立ったまま・・・のをさっそく試しています!
便秘も治りますか?便秘の時とお通じが良い時と繰り返します。この時期の頭痛についての先生からのコメントとても勉強になりました!!分からなくてイライラしていたのですが、そーなのね~と思えたら楽になります!ありがとうございます
これからも応援しています
投稿者: サクラ (Sep 18, 2009, 10:56:20 PM)